スクール・オブ・ロックのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『スクール・オブ・ロック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天使にラブソングを…のロックバージョンみたいな映画なんですが、そのオマージュ感がとても良い。

何が良いって曲がカッコいいのよ!
あと、ジャックブラックがノリノリで楽しそうなところもとても良い。

>>続きを読む

文化祭観てる気分になる。
これだけ勉強に力入れてる親たちなのに子供褒められたら許しちゃうの緩いな。
ほんとにダメなことだけど、ロックって授業があるとしたらいい先生。
最後同居人が子供に教えてるの吹き…

>>続きを読む

売れないバンドマンが名門校の臨時講師に。
型破り教師ものの、パイオニア作品では?
ハマり役すぎるなと思ったら、脚本家が親友で当て書きらしい。

子役のたちも個性的。意外な才能が発覚したり、頭が固かっ…

>>続きを読む


楽しかった!
観てて笑顔になれる作品
深く考えずに観ても楽しい
深く考えても楽しい
そんな作品だった

子どものあどけない笑顔がたまらない
小さい頃の吸収力ってほんとすばらしい

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 気になるところが多かったです😥

①良かったところ
 ジャック・ブラックさんの演技が良かったです。
 表情が豊かで楽しかったです。
 ただ、S先生という役柄について…

>>続きを読む

売れないバンドのギタリスト、デューイが教師になってロックを教えていく話
金目的で友達の名前を騙り教師になる
その途中でクラスの子達を大会のメンバーとして利用することを思いつく
音楽を通して子供たちと…

>>続きを読む

初めデューイの家賃肩代わりしてるのにありがたく思ってないことや元バンドメンバーに罵倒してて、この人が主人公なのかよ…って思ったけど超おもしろかった。

ホレス・グリーン学院の校長ロザリーがとても可愛…

>>続きを読む

最後ライブをするシーンで自分に音楽の才能がないしバンドはみんなのものだと言っていてそれは本心だとは思うけど、どこでそれがわかったんだろうと気になった。
実際その通りでデューイが作った音楽よりもリード…

>>続きを読む
スクールオブロック。これでこそロックだなと思ったし、ネッドも最終的に教師やめてデューイと一緒にロックするのが最高。
とりあえずロック最高。

楽しい映画が見たい気分だったので視聴。
終始面白かったし、見た後に幸せな気持ちになった。
最後のライブシーンは本当に最高!
ツッコミどころも多少あるし、特別泣けるとかそういうのではないが、エンターテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事