紅の豚のネタバレレビュー・内容・結末

『紅の豚』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飛行機同士の空中戦に始まり、飛行機を造る場面など、ロマンと爽快さに溢れ、終始ワクワクが止まらなかったです。
そこから最後、殴り合いの決闘のシーンは漢らしさというより、男の意地同士の泥臭い戦いという感…

>>続きを読む

子供の時、面白いと感じなくてすごく眠気を誘った作品だけれども大人になって見ると結構ちゃんと面白い。

なんかポルコがずっと見てるとかっこよく見えてくる不思議笑笑

ピッコロ社の女性達も強くてしっかり…

>>続きを読む

最終的に拳でやり合っててどゆこと〜😂

ポルコ、何がそんなにモテるの…
典型的な「付き合ったらダメな男」すぎんか??
いや本当にかっこいいの認めるんですけど、どこがと言われると明言できないあたりが沼…

>>続きを読む

❶2018/11/07
❷2025/07/16

🟨【良かったところ】
カッコいいを描くために
主人公をブタにする宮崎さんのセンス。
「ブタに真珠」ってワードが出てきてたり
キスでブタの呪いが解ける…

>>続きを読む

「カッコイイとは、こういうことさ。」のキャッチコピーに「それな!!!!!!!」と叫びたくなる。飛行艇乗り"ポルコ"が飛行艇に乗り続ける姿やこだわりを描いた作品。

「飛ばねえ豚は、ただの豚だ」ってそ…

>>続きを読む

めっちゃくちゃ良かった。子供のころに金曜ロードショーかなにかでやっているのも見ても、あまりのめり込めず流し見程度だったけど今回初めて腰を据えて見てみた。1時間半と短いけれど、各キャラクターの魅力が溢…

>>続きを読む
ポルコはタバコのポイ捨てさえしなければ最高だ。このやろう。

自分用メモ

宮﨑駿の飛行機愛を詰め込んだ映画のイメージやったけど戦争とか社会的な要素と愛とめちゃくちゃ渋い素敵な映画
良いやつが死んでって残された者として自分は愛する人を幸せにできない、自分はカタ…

>>続きを読む

ジブリ映画、久々に見るけどほんと面白いな
他も見返さなきゃ

大人になってわかる気がする

これがロマンってやつなんかな

人生のほんまのほんまの一部を見て、
全てを伝えない、余白の美しさもよかった…

>>続きを読む
初めてちゃんとみた
島根さんはジブリで紅の豚が一番好きらしい🧐

あなたにおすすめの記事