ジャック・ドゥミの少年期の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 32ページ目

『ジャック・ドゥミの少年期』に投稿された感想・評価

cinemar

cinemarの感想・評価

-

ファーストカット、海に始まり、海で終わっていく。

カラーとモノクロが交錯し、ドゥミの過去作が斬新にインサートされる。殆ど、ドゥミの作品は未見なのだけれど、モノクロ作品の天使の入江、ローラ、カラー作…

>>続きを読む
Keikogata

Keikogataの感想・評価

3.2
白黒とカラー、過去の作品を行ったり来たり、、
あんな映画を作る人の幼少期はやっぱり創造力に溢れてるんだなあ
もう一回ちゃんと過去作見直したい
ercaa

ercaaの感想・評価

3.5
お芝居と、ドゥミ映画の引用と、生前のドゥミのインタビュー映像がうまいこと混ざってた。ジャック・ドゥミのどうしようもないほどの多幸感は、あの家庭で培われたのだな〜〜
近所の女の子との関係がよい。
pomme

pommeの感想・評価

3.8

これもナントの街並みがみたいがための鑑賞。ドゥミの幼少期の体験がその後の作品に反映されている。ナントのお城や教会、路面電車も登場。『ローラ』同様パサージュポムレーのシーンが印象的。ジャコが中古のカメ…

>>続きを読む
mdr

mdrの感想・評価

4.0
淡々としながらも丁寧な映画

ジャックの最期と少年時代と過去の名作がリンクしあっているところを見て改めて、この人がどんだけ映画の虫だったかがモノクロでも瑞々しいまでにつたわってくる
なか

なかの感想・評価

3.2

日仏会館にて

ジャック・ドゥミの少年期を描いた映画。大学の先生がトークで司会をやるよということで見てきた。

監督の作品はとにかくカラフルな映画を撮る人としか認識がなかったけど、人形劇、車、パレー…

>>続きを読む
rikao

rikaoの感想・評価

4.3
日仏会館で鑑賞。
もっとジャック・ドゥミの映画観たくなった、すぐ歌い出す家族が素敵
●'92 4/25~9/11公開
配給: ヘラルドエース/日本ヘラルド・ワイド(ビスタ) STEREO パートカラー
9/8 15:30~ 岩波ホールにて観賞
フィルム上映
パンフ購入

あなたにおすすめの記事