半分の月がのぼる空のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『半分の月がのぼる空』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・肝炎で入院中の裕一(池松壮亮)が心臓病の里香(忽那汐里)と出会いおわりが来る日常を描いた恋愛小説の映画化
・難病系ボーイミーツガールに時系列ギミックを組み込んだのが高評価の原因か、自分はそんなに

>>続きを読む

最初、「なんでこのおじさんこんなにスポットライト当たるんだろう」と思っていたら、まさかの。でした。
単純に構成としてクソ上手いので、ふつうに泣かされてしまい、びっくりしました。
こういう、「失われる…

>>続きを読む

病院で出会ったふたりの いつかは終わりのくる日常。
あ〜〜次くる展開分かってしまうな〜〜と思いつつ見ていたけど、分かっていても裕一(池松壮亮)と里香(忽那汐里)のやりとりは可愛くってみずみずしくって…

>>続きを読む
時系列に初めから気付いて観てたので、驚きは無かった。
出来れば、気付かず観たかった。

それでも単純に感動出来るし、映像も独特で役者さん達も安定感あって良かった。
忽那汐里の演技がちょっとなあ。
池松くんは素晴らしかった。

大泉洋の演技はいいけど、やっぱり同一人物だと思うのはうーーーーんとなってる間に終わった

ピュアだし、泣ける。

全然気づかなかった。
伏線から始まってたんだね。
大人に成長して、池松くんと大泉さんが同じ役を演じてたのには驚いた!
忽那汐里ちゃんは成長しても同じなのに池松くんから大泉さん…

>>続きを読む
大泉洋のところでマジかっ?!ってなりました
どんでん返しでそういうことかあーって一気にわかって泣けた。そしてハッピーエンドしか好きじゃない私なのに、あのハッピーエンドぽく終わるところ好きでした。
泣けるポイントがよくある亡くなるシーンじゃないというところはよかった
後半で仕掛けがわかったとき、ひとりでそういうことかーってなってしまった

あなたにおすすめの記事