昔見た気がするけど
ナイト・ウォッチかも???
覚えて無い
そのくらい昔
でもそう思うと説明が足りて
無いのも納得
全体的には好き!
ストーリーも描写も独特
ちょっとのユーモアも好き
ちょっと長いけ…
このレビューはネタバレを含みます
な、なんと順番逆に観てしまった🤦
と思ったけど、本作を観ていて感じた謎の数々をこの後に観た『ナイトウォッチ』で解き明かされたのでわかりみは深くなっているかも。ラスト前の"光公社"の面々の連携プレーが…
このレビューはネタバレを含みます
某SF映画をめっちゃ意識したんだろうな感が凄い
世界観や起こっている物事は壮大なはずなのに
実際は内輪で事が行われているだけなので、スケールが小さい、という
大風呂敷が用意されてて、広げてみるも…
このレビューはネタバレを含みます
イゴール可愛い。今回も面白かった。
でも結局闇の勢力も光の勢力も何がしたかったのか分からず。
コースチャーがどんどん悪いほうに流されていってると思ったら殺された。ナイトウォッチのときから悲しいぐらい…
このレビューはネタバレを含みます
毎回2作目をよく覚えていない理由を思い出しました。
とにかく長い、2時間越えそこそこなのですが体感的に3時間越えくらい見ていて気力、体力を消耗します。
ナイトウォッチがサクサク進んでいたのに比べて、…
上映前に再度、DVDでナイト・ウォッチを観たのですが、映画館で観た当初は、『ロシアのマトリックス』という触れ込みが邪魔をして、あまり作品に馴染めなかったのですが、独特の世界観を受け入れた上で改めて観…
>>続きを読むナイト・ウォッチ3部作の2作目。前作からさらにパワーアップ。演出もストーリーもだいぶわかりやすくなって、親子の物語とラブストーリーがカッコいい映像と一緒に楽しめつつ、それでもやっぱりマニアックな映画…
>>続きを読むナイトウォッチ→デイウォッチはロシアではスターウォーズ的なポジションで人気のシリーズ。
ほんとは三部作なんだけど、トワイライトウォッチが頓挫してしまったのはほんとに残念なところ…