空軍大戦略に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『空軍大戦略』に投稿された感想・評価

ヒロヤ

ヒロヤの感想・評価

4.0
物語:0.7
演技:0.7
音楽:0.8
映像:1
美術:0.8
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.5
昔の戦闘機がガンガン飛んでるので、資料的価値は一級品かと。ある意味「ダンケルク」より凄かった(-_-)

本国の人、戦史に詳しい方が観たら楽しめるのであろうがストーリー自体は途中から訳分からなくなりました…(汗)
悪く言うと、長くて飽きてしまいました。

しかし、この作品には本物の軍用機が多数出ている事…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

3.5

ダンケルクの撤退のあとのバトル・オブ・ブリテン。

ノーランのダンケルクの隊長ボイスもしておられた若かりし頃のマイケルケインが素敵…。

とりあえずスピットファイアが飛びまくってるだけでも見惚れてし…

>>続きを読む

ドイツ軍の英本土爆撃とそれを阻止しようとするイギリス空軍を描いた群像劇。
ドラマはあんまり面白くなかったけど、戦闘機本物爆破しまくってて気持ちよかった。都市の空爆はさすがに合成だったが、広々とした空…

>>続きを読む
登場人物が多すぎて途中からわけわからなくなった
1201
kaomatsu

kaomatsuの感想・評価

4.0

バトル・オブ・ブリテン…第二次世界大戦初期、ドイツとイギリスの空軍同士の戦争を、イギリス軍がナチス・ドイツを撃退するまでの激しい空中戦をメインに淡々と描いた、戦争映画の傑作。この映画、ミリタリーや戦…

>>続きを読む
たこ

たこの感想・評価

3.6
二回見てやっと人物把握。
空戦の迫力がこわい。
藍住

藍住の感想・評価

3.0

『ダンケルク』で声の出演されていたマイケル・ケインが同じくスピットファイアのパイロットとして出ていると聞いて、気になって観た。

キャラクターも多数いるのにそれぞれが掘り下げられていないため、気がつ…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

3.7

史実ほぼ理解してない人間の感想です。

ダンケルクの後に観ました。時系列的にもダイナモ作戦→BoBなので丁度いいですね。明確な主人公が存在せず、場面が次々切り替わるのもダンケルクと近い感じです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事