スピルバーグ制作総指揮。
蜘蛛パニック映画。
本物と偽物のクモが違いすぎる&主人公にはゆっくりと危険が差し迫るのはご愛嬌。
オチがダメだなぁー。
なかなか気持ち悪いけど。子供のときに観たらトラウマ…
作り物と実物を使い分けてるんだろうけど、とにかくクモの撮影が巧い。
ストーリーとしては徐々に盛り上げていく中盤までの流れは良かったけど、終盤で急に雑になる。教授の最後は酷いし、ラストの地下での格闘も…
フランク・マーシャル初監督の毒クモパニックもの。「ゴースト・バスターズ」みたいな殺虫剤研究家とかが登場して、ちょっとB級っぽい。「ジャイアント・スパイダー/大襲来」(75)の方が楽しめた。
新宿ピカ…
2回目
B級が定番のモンスターパニック作品ならざる完成度。
ゴーストバスターズやサイコのパロディなのかな?と思わせるシーンや要素。
だとしたら他にもそういったシーンがあるかも。
高層ビルでの地震も、…
南米で発見された猛毒グモが、田舎町にて人間たちを恐怖のどん底へ突き落とすお話。
アラクノフォビアの意味は、「クモ恐怖症」
らしい。
確かに、この作品を鑑賞したらそこまで虫が嫌いでは無い人も、嫌いにな…