ファミリービジネスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファミリービジネス』に投稿された感想・評価

最後「A列車で行こう」みたいで違う曲が流れるのでズッコケる。
NYで暮らすアイルランド人をコネリー、母系シシリア人をホフマン(ヴィトだって、GFのパクリ?)、母系ユダヤ人をブロデリック。それぞれお国…

>>続きを読む
4.7
ダスティンホフマンがマシューブロデリックに「えぇっと、君はなんて名前だったかな?」って言うとこ好き
kuu
4.5

2021/551

過越祭+キッパー+ヘブライ語+鼻歌+結婚指輪+屋上+ダニーボーイ◎



劇場で2回鑑賞したけど20年以上も経って記憶が曖昧なので今回レンタルで再鑑賞🎬
大事な部分の記憶違いが多…

>>続きを読む

お人好しの人たちの映画に涙があふれました。人としてちゃんとしてて、ただボタンの掛け違えだけでいろいろタイヘンだけど、やっぱり、合法的よりも倫理観、人道的な彼らを愛おしく思います。
タイトルからゴッド…

>>続きを読む
ホフマンの泣きシーンはこちらも
つられてしまう。
三代揃って好きな役者。
kei
4.9

昔取った杵柄だけど、よく知らん子供が憧れるを起点に再び手を出して失敗。結局はおじいさんが罪を被る。

昔やっていたことを辞めたのには理由があるので再び手を出したらダメ!といことですね。

悪事だけで…

>>続きを読む
4.7

3世代に渡っての泥棒一家なんて相当ヤバいんだけどシリアスな雰囲気じゃないお陰で楽しく観てられる。
ジェシーは格好良いし、ヴィトのリアルな父親っぽさも良かった。
でも最後は少し悲しい。
ヴィトとアダム…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

紹介文に親子3代で泥棒をするっていう話が書いてあった。それは間違いないのだが、どちらかというと盗みの話というよりは家族のあり方のような話。盗みは成功したが孫が捕まり、親は祖父を売って自首。息子は釈放…

>>続きを読む
4.5
終わり方がすごくよかった。
家族は最後は分かり合えるのかな、と。
恨まれても軽蔑されても子どもは守りたい。たとえわかってもらえてなくてもいいという親心。泥棒家業三代のお話。ダスティンホフマンに泣けました。

あなたにおすすめの記事