モブスターズ/青春の群像の作品情報・感想・評価

『モブスターズ/青春の群像』に投稿された感想・評価

くまこ

くまこの感想・評価

3.0
初期の東京国際映画祭で上映された記憶が。来日舞台挨拶もいかましたが内容は記憶なし。。

禁酒法時代にマフィアの紛争を平定させたラッキー・ルチアーノとその仲間たちの半生を描いたギャング映画です。
同年の『バグジー』も同じ題材ですし、『アンタッチャブル』の成功でギャングスタ映画の企画は通り…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.1
アンタッチャブルのマフィア側版。
内容はシンプルだけどマフィア映画大好きな俺はめちゃくちゃハマった。
ルチアーノ、ランスキー、バグジー、フランク・コステロ。おまけにカポネまで出てくるなんて最高だ。
HERLOCK

HERLOCKの感想・評価

3.8
ギャングはアイドルではないけど
カッコいい

内容には深みがない


実在の4人のギャングの若き日の姿を描いた青春アクション。

禁酒法時代のニューヨーク。大物ギャングが牛耳るこの街に、徐々に頭角を表してきた4人の若者、ルチアーノ、シーゲル、ランスキー、コステロ。彼…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.5
古い映画だけど映像が美しい。主人公チャーリー"ラッキー"ルチアーノとその恋人のラブシーンとか結構好き。あと、友情を決して裏切らない彼らの熱さも良い。

ギャング映画であり、後に名を馳せることになるチャーリー・ルチアーノなど、4人の若き日を追う。

いかにして彼らは上にのし上がっていったのか。
また当時隆盛を誇っていた二大ギャングを押しのけていくのか…

>>続きを読む

ホントは、スコア4.0ですが、マフィアを美化してる所と抗争が地味なので-0.2、スレーターがエッロいので+0.1です。
この映画を観てルチアーノにはまった事があります。ラッキー·ルチアーノと呼ばれる…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.5

☆ギャング・オブ・アメリカ公開記念・関連作品過去レビュー


1917年ニューヨーク、モット街。イタリア系/ユダヤ系/アイルランド系の移民たちが混在するこの区画で、若きチャーリー・ルチアーノは、親友…

>>続きを読む

【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.38】

《俺たちの友情は、血に染まった暗黒街で育まれた…》

前回レビュー作”バグジー〟の流れで、実在した4人の伝説的ギャングたち(ルチアーノ、ランスキー、バグジー、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事