ドアーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ドアーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オリヴァー・ストーン監督作品。
ドアーズというより、ジム・モリソンの伝記映画。
最初は高い志しを持ってスタートしたドアーズだったが、そのパフォーマンスからジム・モリソンは時代のセックス・シンボルとな…

>>続きを読む

伝説のバンド「ドアーズ」のボーカリスト、ジム・モリソンの疾風のごとき生涯と、彼を支えたパメラとの愛情をドアーズの音楽とともに描く青春映画。

なぜ突き抜けて活躍する人は、生き急ぎ、酒、ドラッグ、女に…

>>続きを読む
ジム・モリソン。ぶっ飛んでる人生。
人間としては全く尊敬しないけどそんな人間だからこそ、そういう人間にしか、あーゆうものはつくれないのかな。

映画としてはあんま面白くない。

ドアーズ、特にジム・モリソンは私の大好きな歌手だ。なぜかというと歌詞が複雑だけでなく、人間が複雑だから。でも、好きなのはここ10年ぐらいの話。

高校時代か大学時代の私の部屋には彼の上半身裸体の等身…

>>続きを読む

 「Is everybody in? The ceremony is about to begin.」
みんないるかい?と尋ねる声は孤独である。彼の孤独な精神の旅、その炸裂と燃え尽きがここにある。ロ…

>>続きを読む

オリバーストーン監督、
あまり好きじゃない。
彼が脚本を担当した映画「ミッドナイトエキスプレス」に感動、驚愕してたら、実際はオリバーは実話に相当な脚色を加えてて、トルコの刑務所をまるで発展途上国の人…

>>続きを読む
伝説のバンドのドアーズの伝記。ヴァル・キルマーのジム・モリソン役がハマってました。

・伝説的バンドドアーズの伝記映画だが、正直まあまあ。
・当時を経験していない身としては、60年代のヒッピー的な時代の空気を追体験できたのは良かった。あとドアーズの音楽は他のロックミュージシャンにない…

>>続きを読む

「ドアーズ」という名のアメリカのロックバンド。……好きです♬
にわかファンかと聞かれたら…いや、そんなことはなく
それなら、熱烈なファンかと聞かれたら…いや、そういうわけでもなく
好きな曲がいくつか…

>>続きを読む

例によって高校生の拗らせている時にドアーズはかなり聴き込んだ。通学電車と光景とジム・モリソンのあのねちっこい歌い方を思い出す。


映画はかなり散漫な出来。
ヴァル・キルマーは確かに生き写しレベルだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事