遊びの時間は終らないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遊びの時間は終らない』に投稿された感想・評価

HK
4.0

「巡査の平田くんに質問…」
モックン(本木雅弘:当時26歳)の若き日の代表作の1本と言える作品ですが意外と知られていません。
フィルマのパケ写のイメージとは全く違い、メチャクチャ面白い(笑える)ポリ…

>>続きを読む
AZ
3.8

正義感や忠誠心を持った1人の警官が、皮肉にも警察の堕落性を露わにさせてしまうというユーモアのある作品。付随してメディアの悪い部分も表現されカオスになっていく。この時代こういう作品が多い印象なんだけど…

>>続きを読む
987
4.2
真面目は面白い
いやいや無理だろ、この設定。 

もっくん観賞用フイルムだな。

・石橋蓮司にまだ髪がある
・原田大二郎は胡散臭い
・萩原流行は胡散臭い
・石橋蓮司もやはり胡散臭い

そこはいい。

融通のきかない真面目な平田警官が警察の予行演習で銀行強盗役演じたことから巻き起こる大騒動を描いた作品

これは傑作
めっっちゃめちゃ面白い
ここまで斬新で面白い映画は久々
犯人役の平田がまっすぐな青…

>>続きを読む
0da
4.1

NHKラジオ第1の『東京03の好きにさせるかッ!』 2025/08/07回 にて
東京03飯塚の好きな映画の一つとして挙げられていたので鑑賞。

コントと現実の狭間の綱渡り感が、展開を読ませることな…

>>続きを読む

警察のパフォーマンス的な防犯訓練の犯人役として選ばれた融通の効かない平田巡査。シナリオのない"リアルな"防犯訓練と大々的に宣伝してしまった以上、平田の予期せぬ暴走は誰にも止められなくなっていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事