なんて衝撃的すぎる実話なんだ…
頭が混乱して「マジかよ…」しか言えなくなりました。
B'zの『LOVE PHANTOM』はガリマールの歌なのかもしれないって思うくらい、幻を愛してた男ガリマール。…
特殊な破滅が最高に似合うジェレミー・アイアンズ。稀有な悲惨がめちゃめちゃ似合うジョン・ローン。なのにやっぱり今ひとつ突き抜けてない感。俺的にクローネンバーグ映画は4期に分かれる。デビューから『ザ・ブ…
>>続きを読むトニー賞を受賞した舞台劇を、クローネンバーグが映画化。文革前夜の北京にフランス大使館に赴任した大使(ジェレミー・アイアンズ)。「蝶々夫人」の女優ソン・リリン(ジョン・ローン)に魅了される。あこがれの…
>>続きを読むジョンローン、男性だとわかっていてもドキッとしてしまう妖艶な美しさがあって凄かった
男性だって気づかなかったなんてそんなことある⁇って感じだけど、これが史実に基づいているというのだからびっくり
男性…
オペラ「蝶々夫人」の主演女優に心奪われた外交官は彼女と逢瀬を重ねるのだが、彼女の正体は当局のスパイであり、そして男性だった。加えて、文化大革命当時の史実が元になっている作品。
女装を演じたジョン・…
東洋の愛西洋の恋
クローネンバーグ監督のロマンス。イメージとしてはボディホラーが強いのでどういった具合になるのかなと思ったら意外と普通だった。強いて言うなら最後のシーンに彼の特徴を感じた。そして、…