abema放送であったので童心に戻った気持ちで視聴
ダークライが恩返しとして街を守る姿は
いつ見ても勇敢だなと思った
大人になって、オラシオンを聞いたが、
この曲が祈りっていう意味の曲で
映画の…
クライマックスが長く、ストーリーも冗長に感じるところが多々あり、体感時間的には2時間ぐらいに感じました。
ディアルガとパルキアの戦いもビームの撃ち合いばかりで盛り上がらなかったです。
物語の途中で幼…
ディアルガ・パルキアがどういう風にダークライと絡むのかなと楽しみにしていたら、街を破壊する悪役になっててポカンとなりました。
神ポケモンという立ち位置なので、何かしら理由があるのかな〜と思いました…
結局ダークライはイケメンってこと。
みんなの庭を守るために自分を犠牲にできるかっこよさがあったからこそ感動できたんだと思う。
自分はほかのポケモンや人間に嫌われても"誰かのため"っていう心の強さ…
視聴60分
やっている事がゴジラ映画系
ポケモンである必要がない
今まであった人間と動物(ポケモン)家族の愛情と言ったテーマが薄いので単なるバトルアニメになっている
ダークライも良いやつなんだけど厨…
映画館で観たのが17年前というのが驚き。音楽やポケモンたちが懐かしくてハートフルな気分になりました。
舞台の街の雰囲気や建造物のデザイン、また、作中度々流れるオラシオンの音楽の雰囲気は神秘的かつノ…
良くも悪くもポケモン映画やなって感じ
途中だれてた
一瞬寝てた
展開が無くてすごく長く感じた
89分とは思えない
ある意味ディアルガの能力なんかなw
そもそもなんで喧嘩してんのかわからん
伝説ポケモ…