後にアンソニー・ホプキンスをレクター博士に再映画化されるトマス・ハリス原作の『レッド・ドラゴン』の、マイケル・マン監督による最初の映画化作品。
構図や映像の美しさ、刑事グレア厶と犯人のハードボイルド…
シリーズ初見
普通のサスペンスとして観ていたが
犯人のストッキングをかぶった姿に声が出た
犯行時に顔を隠したいのは分かるがあまりにも変態すぎる
ダラハイドとリーバの展開の速さにも驚き
リーバが積極的…
【変態には変態をぶつけて事件解決へと導く】
原作は登場人物が全員変態でお馴染みのトマス・ハリス先生の同名小説でございます。
「レッド・ドラゴン」の映画化作品は断然マイケル・マン監督派。
大好きなステ…
レクター博士が初登場した原作の映画化。
「レッドドラゴン」と同作。
いやはや、これはこれでなかなか楽しい。
派手さはないが、じわじわとくるサスペンス劇に、サイコスリラーの趣も。
若きジョアンアレ…
邦題詐欺
グラハムさんは刑事ではなくFBI捜査官です!
予想外にサントラが最高
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
家族と穏やかに暮らしていた元…
全ての画がビチビチにキマりすぎて、怖い。
なのに映画自体は荒削りなところが魅力。
刑事グラハム独り言言いながら激ギレするのはギャグなのか?
無駄に長い白いスロープを走るシーンが最高。
ヒートにもみら…