レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望』に投稿された感想・評価

カット割りや音楽など、いくつか好きな要素はあるけど、終始退屈。
もげ
1.0

このレビューはネタバレを含みます

 原作小説読了後、再視聴。
 1986年米・原題はマンハンター。監督はマイケル・マン。
 当時はレクター博士が全く有名ではなく、トマス・ハリスの原作小説のタイトル「レッドドラゴン」にするよりは、マン…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」737+155本目

趣味に合わない。

面白くない。

ノルマノルマ。
t
1.8
レクター博士の沈黙????????
アンソニー・ホプキンスのレッドドラゴンかと思って鑑賞。レクター博士シリーズややこしい…。

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・ホプキンスのレクターががっちりハマってるのもあって、最初の元になってる映画なのになんだか印象薄い。この映画がある事を知らなかったし。
こちらはラストシーンは刑事の家に死んだと思ってた犯人…

>>続きを読む
1.8
アンソニーホプキンス版よりも地味だしわかりにくい。レクターの印象は薄い。
羊たちシリーズのレッドドラゴンがあまりに好きで観た んだけど正直あんまり覚えてない
1.0

『羊達の沈黙』の4年前。
レクター博士が世に出た映画の第一作目。

魅力的な人物は一人もおらず、
ウィルは天才には見えない、
レクター博士もカリスマ性を感じない、
ダラハイドも見た目が変態なだけ。…

>>続きを読む
羊たちの沈黙の5年前…
知らなかったっ!

そんなに出てこないけど
レクター博士の第1弾なんだ。

このエンディングの軽快さは何だかな(笑)
風神
2.0
「羊たちの沈黙」を観た後に
レクターの話の映画があると聞いて、鑑賞。

なので、こちらの期待値に応えられる作品ではなく
淡々とした印象しか持てなかったです。

あなたにおすすめの記事