12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

ひな
3.8
最初はどうやって広がるのかと飽きそうだなと思っていたけど、中盤からどんどん面白くなってきて最後はあっという間だった。
確かにこういう人いるよねっていう特徴が良く出ててそういう面でも面白かった。
4.0

「十二人の怒れる男」のパロディがあると知って、しかも監督が三谷幸喜さんで、どんだけコメディに作ってくれたのかとワクワクして観た。良くも悪くも日本人らしさの笑いどころから始まって、しかしどんどん笑いが…

>>続きを読む

面白い!久しぶりに一気に観れた映画。
それぞれの人となりが、時間の経過や立場の逆転で際立っていく会話劇。
どの人もイラっとするのに憎めない、チャーミングで面白おかしくて知ってる日本人らしさがいい。

>>続きを読む
米
2.8

割り切ってみるなら楽しいかもね
私にはできませんでした^ ^
小中学生でももう少しまともな話できるやろと思ってしまった

口出す人はなんでも口出すし、意見言わんけど信念が強い人もいるし、まぁ12人も…

>>続きを読む

だらだら話し合ってる感じで止めてしまおうかと思ったけど、所々クスッと笑ってしまいなんだかんだ最後まで観てた。

全体を通して日本人のはっきり意見を言わない性格が客観的が見ている側としてはまどろっこし…

>>続きを読む
3.9
面白い、頭良い気分と頭悪いやつと話す時のストレスを味わえる
あと全員演技うまいのと衣装だけで作られる印象とか含めて最高
R
-
12人の会話のみ。会議室ワンシチュエーション。シニカルで所々クスッと笑えた。

若き豊川悦司、端正でかっこいい〜⚖️
SANKOU
4.3

この頃の三谷幸喜の戯曲は、ただ面白おかしい会話劇なだけではなく、しっかりと風刺が効いている。
「もし日本に陪審員制度があったならば」という架空の設定で描かれる法廷劇で、『十二人の怒れる男』とは何もか…

>>続きを読む
いぬ
3.9
全員にイライライライライラするけどトヨエツがカッコ良すぎてどうでも良くなる これは舞台で映えるだろうな〜とおもった

トヨエツ無双マジで気持ちいい。

12人の怒れる男を見たので久しぶりに鑑賞。10数年前に何度か見たかな。印象的なセリフは覚えていたけど、こういう会話劇はやっぱりその時々の自分によって感じることが変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事