12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

masato
3.8

日本で陪審員制度が行われる相当前に作られた、日本に陪審員制度があったらこんな感じで有罪か無罪かを決めていくんだろうなっていうのを描いたワンシチュエーションコメディ。

脚本が良く出来ていて面白かった…

>>続きを読む
FX225
3.0
懐かしい面々
面白かった!自分的には海外版よりこっちの方が好き
結構コミカルで三谷幸喜って感じがすごくした
最後の展開は、え?って感じでびっくりした
2段階できて、見てよかったな
4.0

先々月に観てた作品、レビューし忘れてました。元々は、三谷さん主宰の東京サンシャインボーイズの劇を映画化したものでとても日本人らしいドタバタ劇でした!
私はてっきり裁判員制度を皮肉った内容なのかなと思…

>>続きを読む
Ayaka
3.8
元ネタの12人の怒れる男より先に見たけど日本人の特徴捉えたリメイクで面白かった
ぼん
4.2
おもしろかった!
オリジナルとの違いも楽しみながら👍
どの女性のようにもなりたくない笑
flow
3.0

元ネタ(12人の怒れる男)があったとは…
ずいぶん昔の映画だが、それなりに楽しめた。
梶原善、相島一之、豊川悦司、近藤芳正(チョイ役)など今も現役でよくみる俳優が場面を変えずに口論してるのは面白かっ…

>>続きを読む
3.6
2025年に見ても面白い

【哲学性を押し出しすぎずに面白い映画を作る三谷幸喜節】
名作は先に鑑賞済み。邦題を舐めていたので、逆に期待せず、抜けた感じのコメディ要素も楽しく見れた。
名作の哲学性を引き継ぎつつ、新規性を作ってい…

>>続きを読む

昔見た作品を久々に鑑賞。
パロディ元の「12人の怒れる男」もそうだったが、誰がどういう役回りでどんな結末になるか、久々に観ても意外と覚えていた。それだけ個々のキャラクターが強烈で印象に残ってたのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事