12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

3.7

元ネタが超名作なだけにこれは…
優柔不断だったり、何も言わない、空気も読めない陪審員の日本人らしさがイライラを加速させてくる
なんかヌルッと終わってしまった
怒れる男に対して優しい日本人というタイト…

>>続きを読む
4.0
大体の人大体ムカつくけど面白い。
masa
4.0
記録用
3.8
理屈がめちゃくちゃな議論、観ているだけでストレス過多で耐えがたかった……
4.0

三谷幸喜追っかけ。
今回は脚本のみ。 

法廷劇の名作、十二人の怒れる男への、オマージュ。
三谷幸喜の、緩めのお笑いは、あんまり感じられず。(これ、三谷幸喜を、褒めているので、誤解しないでくださいね…

>>続きを読む
yuu
3.8

12人の怒れる男を鑑賞後に続けて鑑賞。
どう変えてくるのかなぁと思いながら見ていたが、
面白い!なるほどなぁ、、、日本人だなぁ と。

豊川悦司は役目は何?と思っていたら後半巻き返してくる面白さ

>>続きを読む
4.0
十二人の怒れる男を三谷作品らしくコミカルに昇華したってかんじ
おもしろかった
三谷幸喜の会話劇なんて間違いないに決まってる
室内でずっと話し合ってるだけなのに全然飽きない


若き日のトヨエツが、クセ強めのおっさん達の中でひとり輝いていてどうしても目が行ってしまう

個性的なキャラにあぁ〜っとイライラする場面が多かったものの、それぞれ日本人ってこんな感じだとなと納得した。
陪審員のオマージュ作品は初めて見たが、思っていたエンディングと違い良い意味で裏切られた。物…

>>続きを読む
うお
4.0

トヨエツかっこいい。何回か正しいと思われる意見が変わってその度に自分の意見も変わって心が動かされるのが面白かった。いろんな人がいて、でも話し合って一つの意見が出たら何か仲間意識のようなものが生まれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事