12人の優しい日本人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

Bell
4.5

三谷幸喜さんの戯曲の映画化。
タイトルだけは知ってて、観てみたいと気になってた作品です。

タイトルからも想像出来る通り『12人の怒れる男』のオマージュ作品。

「もし日本に陪審制度があったら?」と…

>>続きを読む
4.6
静かに進んでいくが話がどんどん変わっていき予想できない

12人の陪審員の1人1人の人間としての個性がみれて楽しい

最後には丸く収まりスッキリ!

あー面白かった。もちろん「12人の怒れる男」をオマージュにした映画だけど三谷幸喜らしい展開やセリフやキャラ設定がどれもハマっていて、時間があっという間に過ぎた。

元になった映画は証拠などの信ぴょう…

>>続きを読む
KAZ
4.3

初鑑賞!
元ネタ「12人の怒れる男」は大好きな作品。舞台をやれば観にいくし、DVDも散々観ました。中原俊監督がどう料理をするか楽しみにしていました。

サンシャインボーイズからは相島一之さん、梶原善…

>>続きを読む
a
5.0

このレビューはネタバレを含みます

傑作エンタメだった。ワンシチュエーションもの好き。会話劇好き。開始数分でもう好きだった。
日本人以外が観ても面白いんだろうか。
ピザとジンジャエール。フィーリングです。話し合いましょう。
何転もする…

>>続きを読む
4.2

ある殺人事件が起こり集められた12人の陪審員たち。被告人が若くて美人で不幸な女性ということから、12人は全会一致で無罪を表明。開始早々結論が出たと皆が席を立つ中、陪審員2号は問いただす。
「いいんで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

12人の優しい日本人
裁判の陪審員が会議室で議論をするが中々結論が出ず、というストーリー
ず〜っと喋ってる映画で、多分好みが分かれるけど、私はかなり好き
画像にも写ってる若い頃の豊川悦司さんがかっこ…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった!家で見たのに凄く引き込まれた。話がスッと入ってきて飽きない。
tzremk
4.2
中原俊監督、相島一之さん、豊川悦司さんのトークショー付き上映。今観ても、いつ観ても面白い。ジンジャーエールを飲むと必ずこの映画を思い出す。
レイ
4.1
小分けに真実を出していく感じが良い。
自分とは全く関係ない事件をここまで真剣に考えられるのがすごいし尊敬する。

あなたにおすすめの記事