まだ日本に裁判員制度がないときに作られた作品で日本にもし陪審員制度があったらという内容。十二人の怒れる男を三谷幸喜がオマージュしたものです。
原作との違いはコメディ色の強さと日本人らしさ、そして全…
このレビューはネタバレを含みます
本家と違って、主人公っぽい人が最後に残る側になるのは良かったが、、相島さんが有罪2票いれるしいちいちうるさいしで全く好きになれず。そういう結論にするためにあえてそう描写したんやろうが、不快な感じ。発…
>>続きを読むもし自分がここにいたら、と想像する作品だった。黙って流される人、とにかく早く帰りたい人、率先して真っ当な意見を述べる人。
日本人らしさが詰まっている感じがした。
最後の次々と帰っていくシーンとても好…
日本テレビ放送網