12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 三谷幸喜の脚本が素晴らしい
  • 個性的な12人の陪審員たちが面白い
  • 議論によって意見が変わる様子が興味深い
  • トヨエツ演じる陪審員がかっこいい
  • 会話だけで退屈しない日本語の素晴らしさを再認識できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

 最初の無罪は無関心や表面的な思い込み、同調圧力から生まれ、現在の日本人の政治に対する姿勢を連想した。
 最後の結果は個々の価値観を言論を通して生まれた意義あるもので、本来の民主主義のあり方を考えさ…

>>続きを読む
ha1s
4.0
このレビューはネタバレを含みます

元ネタの十二人の怒れる男は視聴済み。

面白かった。元ネタと反対に無罪に投票する"優しい日本人"たち、それに対し一人だけが話し合ってみようと言い出す、ここは同じ。

日本人たちらしく、話し合いを嫌が…

>>続きを読む
このイケメン現代から転生してきたのか?と思って観てたけど豊川悦司だとクレジットでわかって凄い感動しました。
ant
3.6
-ここで裁かれているのは被告なんです
-あなたの奥さんじゃない
mk
3.7

これが許されてスオミが許されないの訳がわからない、スオミ以上にほとんど舞台じゃないですか、映画的表現ガーはどうした

私はすごい好きだったよ!!!(スオミも)

長々議論して最終的にみんな(個人差は…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

途中、中だるみも少しあったけど、1部屋の展開でこんなに面白くなるとは…
まとまらない意見、脱線する議論、意固地で頑固な人、意欲は無いが態度が大きいが故に影響力が強い人、反対に意欲はあるが口下手で影響…

>>続きを読む
谷崎
3.9
面白かった
豊川悦司かっこよかった
有罪か無罪か言ってるだけなのにこんな面白いんや
本家(?)見たことないけど日本人特有の気質が出てるのかなと思った
りう
3.0
「これが真実だ」と観客に信じ込ませる。これがよく練られた脚本だと思います。本当は、そこに真実はないのにね。
4.3
面白かった〜トヨエツがかっこよすぎる、密室劇大好き
Pipin
3.2

本家US作品「12人の怒れる男たち」が好きだったので、30年くらい前?TVで何と無く観てしまってこんな風にアレンジする日本人居るのかぁ〜と三谷幸喜を初認識した事を覚えている。
地方在住だったので東京…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事