ストーカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストーカー』に投稿された感想・評価

諒
3.3
追いかけまわすストーカーの話かと思いきや、違うストーカーだった。
内容は難しくて面白さがよく分からなかったけど、良い奥さんと結婚したなぁと思った。
真理をついている感じがした。
2.7

ゾーンなんだろな。

意味を見出そうとすればするほど
分からない…
そして眠くなるw

分かる事の意味と
意味はあるのか
感じることの意味

そんなことを夢で思ったのか。
見せられたのかw

何度…

>>続きを読む

音楽がいい意味で眠くなるタルコフスキーの作品の1つです。
惑星ソラリスも好きなんですけど、SFという点では宇宙征服なのに、淡々としてるとこがすごく好きです。じわじわくる感じ、、
ゾーンという謎の場所…

>>続きを読む
3.6

タルコフスキーのカメラワークと構図。
何か起こりそうでビビりながら一緒にゾーンに入っていく。
無意識の本心の願いを知るのは怖い。
当たり前の事ができること、できないこと、特殊なことができること、でき…

>>続きを読む
Iwata
-
2025/07/30初鑑賞(DVD)
5.0

若さのせいで自分が何者かという問いに苦しんだら,水に浸かってみると良い。淀んで濁った池や潮の香りのする海など、有機物をたくさん含む場所が望ましいが、近くに適切な水場がなければタルコフスキのストーカー…

>>続きを読む
4.5

ストーカー(stalker)とは、いわゆる犯罪的な社会現象以前に、本来的には「追跡者」を意味する。この作品の主人公である「ストーカー」を通して、タルコフスキーは何を追跡しようとしていたのか。

彼に…

>>続きを読む
レイ
-
とりあえず記録 また今度みる

あなたにおすすめの記事