楢山節考の作品情報・感想・評価・動画配信

『楢山節考』に投稿された感想・評価

3.3

あき竹城の訃報でたどり着きました
なんか聞いたことある題材とタイトルだったけど
「戦場のメリークリスマス」とカンヌで争ったってので思い出したわ
あまりにも土着過ぎて吐き気がするんだけどラストには少し…

>>続きを読む

此方は、残念ながら泣けない方の楢山節考でした😞💨

この作品を手掛けた監督は、どうして性を取り入れるのだろうか?

表むきじゃなくて、最も人間くさい作品にしたかったのか私にはわからない。

私個人の…

>>続きを読む
4.0

 実話ベース、日本の闇。

昔々の、あまりにも辛い風習。
「口減らし」
労働力にならない老人を山奥に廃棄する習慣。
少ない人口と過酷な自然により、外界から閉ざされる山深い集落の厳しい選択。
狭い村落…

>>続きを読む
コバ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

現代日本の生活とはあまりに違うけどほんの少し前まで村社会の連帯感というのはこんな感じだったんだろうな〜

集団で生きることの厳しさ、人生の意味がわからなくなるような、生き伸びること・飯を食うのだけが…

>>続きを読む
4.4

色々衝撃だった
内容とか、撮り方とか、生き物とか
ずーっと母親背負って山登りする映画なんだと思っていたけど、全然違った
起承転結とか背景がしっかりした作品だった

登場人物がみんな似たような顔でわか…

>>続きを読む
餅粉
4.0

虫嫌いでたまに目を瞑りつつ…自然への畏怖とか尊厳の美しさとか、いろいろ、生の循環て付随するもの含めてとにかくすごいなと思った。

義実家はどこもあき竹城みたいな嫁がほしいだろな。あんな女になりたいな…

>>続きを読む

子どもの頃はそもそも背景やストーリーを完全に把握できなかったこともあり、若干トラウマになった記憶あり。ただ相当大人になってから観ると、これは人間が生死と性にただただ真っ向向かいあった話を描いたものだ…

>>続きを読む
わみ
2.8

映画は汚くて醜いものを映し出す道具でもあるのか、、、
一概に老人を山に捨てることが悪いことだとは言い切れないし、おばもそのことを種の存続として受け入れてる。
新しい死の在り方を見た

もう観たくない…

>>続きを読む
懐かしいなと思ったら、これ我が先祖のドキュメンタリーだったのでは?
登場人物、うちの近所の今は亡きじじばばと完全一致。わらびもタラの芽もあったし、畑で糞は鉄板。
やっぱ土着映画は最高だずら😭

あなたにおすすめの記事