子猫をお願いに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『子猫をお願い』に投稿された感想・評価

T
3.0
言葉にできないざわざわした気持ちがあった
ある
ポスターの雰囲気とは違う
寒さが伝わってきた
MARY
3.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代は仲良くしてた子と、卒業してから環境が変わったりして、いろんな感覚が合わなくなって、疎遠になる感じ、既視感があって辛かった。

(わたしの場合、LINEブロックして関係終わらせちゃったりする…

>>続きを読む
3.0
ヘヨンを誘う職場のイケてる上司役が秘密の森の検事長だった 時代
挿入歌がスーパーカーぽくてめちゃくちゃいけてた

考察を読んで、子猫と主人公たち、韓国社会の繋がりがようやくわかった
Cut
3.0

商業高校を卒業した5人の女性たちのその後。学歴社会、家父長制、貧富の差。それぞれに生き辛さを感じながら続く、或いは続かない関係性。猫を託す者と託される者。厳しい社会の現実を前に、夢と挫折を繰り返しな…

>>続きを読む
観る人を選ぶ。アクション映画が好きな僕にとってこういう暗めのおセンチ系映画は特に面白くなかったし印象に残るシーンもなかったが、登場人物たちと年齢や境遇が似ていたら共感するのかもしれないとは思う。
2.6
ペ・ドゥナ目当て鑑賞。

子猫を友人に誕生日プレゼント…
子猫は何かかわいそう。
3.0

インチョンの商業高校を卒業した5人の女の子達

家業のサウナ屋を手伝いながら身体障がい者の口述筆記のボランティアをしているテヒ

外国でのテキスタイルの勉強を夢み、部屋でイラストを描いてはいるが無職…

>>続きを読む
4nobu
2.5

作品として特段面白い訳では無いが当時の韓国の女性が(今でもそうなのかも知れないが)本当はもっと違う自分になりたいのだがそのチャンスさえも与えて貰えないもどかしさが伝わってきた。
ペ・ドゥナは自分と同…

>>続きを読む
mash
3.0

高校卒業直後まともに働いてるのはヘジュだけっていうのが不思議。よっぽど就職難の時代だったってこと?日本でいうと就職氷河期の頃かな。

双子の家から締め出されて、穴掘って中で暖をとるとこが面白かった。…

>>続きを読む
3.0
〖青春映画:韓国映画〗
仲良し5人組女子が、高校を卒業し、それぞれの生き方を見つけていく姿を描いた青春映画らしい⁉️

2024年108本目

あなたにおすすめの記事