その行動は理解できるものではない。
そもそも初デートでポルノ映画?😳ってところから、ジョディ・フォスターの名演光る14歳の娼婦への正義感、次期大統領銃殺計画へ先鋭化していく心理。敢えてのモヒカンもわ…
音楽良すぎる
三段階に進化していく"俺"
強盗を撃ってしまったあとに
「あ〜ついにやっちまったな〜。"俺"」
感を味わっている俺ってのがあると思う
ラストはなんとなく意外だった
銃ジャキッ!
大好…
かっけぇのは間違いないけど、何か白人男性マッチョイズムに乗り切れず、アイリスへの善行もどこか独りよがりに見えてしまうなぁもいつも思う。しかし、曲があまりに良い。街を彷徨うタクシーの映像もあまりに美し…
>>続きを読む最高の映画
トラビス超正義で善性!そのため感じやすい不条理と怒り、実行できちゃう経験と倫理観!
これ以上何も足せないし何も引けない!
うわー!さいこー!!ずっと懐かしい!音楽最高!エンドロールの入り…
9889 44/50
うがースコセッシ大好きだ本当に面白い!バカだけど何か社会に対して不満だけはあって最後結局世の中のシステムに食われてく感じがリアルで、普通に危機感も覚えた。本質捉えて、軸を持つな…
ベトナム戦争帰還兵モノ。
職を失い、社会からドロップアウトした男がニューヨークの闇を彷徨う。
長く続いた戦争の敗北感と、アメリカのどんよりした空気感が描かれてる。
モヒカン頭のデニーロがM65フィー…
ジャケがやたらカッコよくて、
"ジョディ・フォスター13才"
の言葉を見つけてそれだけで視聴
感想👇
海兵隊を除隊したトラヴィス(ロバート・デ・ニーロ)が主役
毎日眠れず薬を飲んでいる
ある日.…
【言わずと知れたジョーカーの元ネタ】
舞台は1975年、ベトナム戦争終結直後のニューヨークであり、主人公のトラヴィスは帰還兵の元海兵隊員で後遺症に悩まされているという背景が重要なのだと思うが、現代の…