このレビューはネタバレを含みます
気持ち悪い主人公だったな
イカしてる髪型の主人公のキービジュアルに惹かれて視聴してみたが想像してた人物像とは正反対だった
思い込みの強い性格に決めつけるような言説
極め付けにポルノ映画デート
シ…
このレビューはネタバレを含みます
難しい一本だった。久しぶりに誰かの解説を見たくなった。
犯罪と売春が横行する下水道の蓋を開けたような街でタクシードライバーをしているトラヴィス。
彼を追い詰めるのはただただ毎日同じようように低賃…
このレビューはネタバレを含みます
記録用
マーティン・スコセッシ監督の映画2本目。
街の異常さとトラビスの異常さを感じて終始不気味な映画だった。
ラストのシーンはアイリスの親から感謝状?
発砲事件を起こしておきながらそんなことが…
「雨は歩道のゴミ(街中の輩たち)を洗い流してくれるからいい」。善も悪もすべては捉え方次第、表裏一体であるということ。トラビスが部屋で1人楽しげに暗殺のシミュレーションをするところが狂っていてゾクゾク…
>>続きを読むタクシーの模様がかわいいのずるい時代。
社交性がなさすぎるのはベトナム帰りだからではないような…?
ジョディ・フォスターがあらゆる意味でヤバすぎる。ヤバなのはわかってるからか客になるまでもけっこう大…