ラム・ダイアリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラム・ダイアリー』に投稿された感想・評価

chazma
2.0
実話ベース
ある考察サイトのファンになりました。
全くその通りだと思いました。
3.0

ここはプエルト・リコ。いや、アメリカだ(実際に”米国自治連邦区”)。ラムをこよなく愛するカリブの海賊ならぬカリブのジャーナリスト。敵はお宝の海を狙う”クソ野郎”でした。

実在の人物の話だったん?だ…

>>続きを読む
marino
3.7

一時期ジョニデにハマってた私は楽しめましたが
物語の内容が盛り上がりに欠けて残念。
ジョニデの友達で伝説のジャーナリストらしい。

アーロン・エッカート久しぶり。
アンバー・ハードはこの映画でジョニ…

>>続きを読む
お洒落
私は大好きな雰囲気の映像とストーリー
酒に溺れてるだけかなと思ったら一応正義があった
面白い
廃墟となった本物の元印刷会社をオフィスに使っていて当時の機械もそのままだというのもいいね!

酒は飲んでも飲まれるな

プエルトリコの綺麗な景色、ジョニデの情けない巻き込まれ主人公感や出てくる登場人物達は楽しめる作品だけど…

あるジャーナリストの話が基みたいだけどドラマがなさすぎて…
色々…

>>続きを読む
TDS
2.9

酒浸りの記者ジョニデが数々のトラブルに巻き込まれる

1本筋が通っている感じはあまり感じられず、様々なトラブルが描かれている感じ

トラブルに振り回されるジョニデがカッコよくもあるし、可愛さもあるし…

>>続きを読む
3.6

1960年代に実在したハンター・S・トンプソンというジャーナリズムの異端児の伝記小説を基にした作品。
彼の親友だったらしいジョニデがどうしても映画化したいとプロデュースやら主演やらをこなしたらしい。…

>>続きを読む
3.0

個人的には嫌いではないというくらいの作品だけれど恐ろしく世間の評価低いな
社会の腐敗を嫌った飲んだくれジャーナリストのノンフィクションコメディ
終始物語のオチはないのだけれどコメディとしてはシュール…

>>続きを読む
-
なんで偉大なジャーナリストになれたのだろう
そこから先はプエルトリコ外の話なのか
主人公がジョニー・デップで、全部ジョニー・デップという感じでした。
何故主人公だけに儲け話がきたのか、魅力的な女の人は何で主人公に惹かれているのか、もうちょっと話を入れて欲しかった。

あなたにおすすめの記事