同じジャック・ドゥミ監督でドヌーヴ主演のシェルブールの雨傘はシリアスな内容なのにずっと台詞が歌と言うのが馴染めない。
深刻な場面に軽いメロディのフランス語歌詞は合わないもの。
ドヌーヴ演じるヒロイン…
「ミシェル・ルグランとヌーヴェルヴァーグの監督たち」特集で鑑賞。
初鑑賞。
フランス西南部の海辺の街ロシュフォールを舞台に金曜日〜日曜日の週末3日間の出来事を描く。
バレエ教室を営んでいる双子の姉…
フランスって、金持ちのニヤけたおじさんを素敵な紳士って言うんだね
これを文化の円熟って言うのかなー
とにかく、みんな楽しそうでなによりです!
同じような顔、同じような背丈の5人くらいの女の人たちが…
「ローラ」「シェルブールの雨傘」と続き、本作でも(文字通りの)男女のすれ違う恋が描かれる…というよりこの監督作品のほとんどがそうなのだが…。
本作は知らなくともメインテーマである「キャラバンの到着…
記録
ジャック・ドゥミの代表作ミュージカル。ドゥミの演出は見事で、ドルレアック姉妹のダンスも見事だった。
ジーン・ケリィのタップダンスも健在で魅せられた。『ウエスト・サイド物語』のジョージ・チャキ…
こういうフランス映画からしか得られない栄養があると思う。
「キャラバンの到着」が好きだったなと思って見返すと、他の曲も結構良いことに気がついた。
双子の歌とか、キャラバン隊のダンス女子2人組が去る…
『シェルブールの雨傘』でヌーヴェルヴァーグド正面みたいなことをしていた監督ジャック・ドュミのガチアメリカンミュージカル。フランスでどれだけできるのかの気持ちで、ジーン・ケリー的スコセッシいわくの「取…
>>続きを読む◯各1点満点
・脚 本:0.8
・演 技:0.8
・興 奮 度:0.8
・撮影・美術:0.9
・音響・音楽:0.9
◯感想
・人数が多い恋模様だが整理されている
・色彩と音楽は流石
・社会…
憧れではない。妬みだ。憎らしい。
日本人のおじさんが、セーラー服に赤いボンボン付きの帽子をかぶって、ロシュフォールの街を闊歩してごらんなさい。変態ですよ。
老いも若きも男も女も、みんな恋しちゃう…
(C)Ciné-Tamaris (c)cine tamaris 1996