映画から学びたいとか説教されたいとか1ミリも思わないし、映画を考察して高らかに訴えたいことなどあるはずもないので、週末はスティーヴン・セガールの雑な続編をぼんやり眺めて、ろくでもない暇つぶし。
いつ…
「沈黙の戦艦」の正当な続編!なのに日本では「沈黙シリーズ第3弾」とはこれいかに!?最強コックが今度は運の悪いことに特急電車でテロリストに遭遇してしまう!無事に悪党どもの悪巧みを撃破して自らも無事に暴…
>>続きを読むクライム、アクション
NASA、スペースシャトル、偵察衛星、CIA、兵器開発計画、ハイテク技術者、行方不明、
料理人、テディベア、大陸横断特急=グランド・コンチネンタル、豪華列車、ロッキー山脈、ポー…
(年末年始は昔の名作を見よう!)
当時劇場で観て以来約30年ぶりの2回目の📺録画鑑賞。
この頃が🇯🇵でのスティーブン・セガール人気のピークだったと思っていたが…あれっ⁈ 何でこんなにfilma…
沈黙シリーズ第三弾!だけど沈黙の特急では無くて、暴走特急。正式には沈黙の戦艦のパート2になってるので、役名も同じライバック
ライフル弾が肩を貫通しても手当て無しでそのまま行動するライバックの不死身…
前作より限定的な空間、かつ孤軍奮闘でのバトルとなっているが、アクションの幅は広がり、物語として楽しめる要素も少なからずある。黒人ポーターの意外な活躍があるものの、武器の調達もままならないながら、ほぼ…
>>続きを読む沈黙シリーズの正統続編なのに沈黙が付いてない事で有名な映画。
誰もが「沈黙の列車」でよくね?と思っただろう。
内容はまあ…特に語る事も無く、私の中でセガール無双系の映画はこの作品で完結となる。
あ…