ダイニチ制作のヤクザ映画。大映と日活とか合併して出来たダイニチだが、今作は両社の異なる特色が融合した、ちょっと変わった経路の作品だったね。
大映と東映が、斬ったはったの純粋ないわゆる任侠・ヤクザ映…
日活撮影所の撮影技術が素晴らしくてびっくりする。多数の俳優やエキストラを司ることができてフレームに配置できる組織力もそうだけど、カメラのなだらかでいてテンポ感のある移動にうっとりする。日本映画フアン…
>>続きを読む主役の小林旭が一番インパクト薄い、日活の現代やくざ映画
郷英治と山本麟一が味方役というかなり珍しい作品
日活でも山本麟一が味方サイドにいると格闘キャラになってました
まわり道過ぎるストーリーはア…
タイトルが出るまでのブチ上げ演出と、坂田晃一のラウンジ系BGMのカッコよさで大いに期待するが、割と早い段階で任侠映画の姿を借りただけで、結局黒幕は深江章喜と安部徹という日活アクションのフォーマットで…
>>続きを読む山本麟一も郷鍈治も良いキャラだし、もっとトリオ的な化学反応をしても良さそうなのにイマイチ弾けなくて勿体ない。
特に(珍しく)善玉の山本麟一は出色で、怪力で車ごと郷鍈治を押しつぶそうとするシーンなど非…