39 刑法第三十九条の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価


社会派サスペンスの名作です。

刑法第三十九条をテーマにしてます。

「心神喪失者の行為は罰しない」という刑法第三十九条の矛盾について、今作で初めて知りました。

今でこそ猟奇殺人を扱った作品は多…

>>続きを読む
3.6
堤真一が良い。

















2025-98
昔見たやつ。みんな若い。
おもしろいよー
精神疾患の診断って難しい
4.0

好きな一人芝居の描写が出てくると知ってただそれだけで観賞。


邦画ってやはりこういう作品が面白い。
淡々としている中にあるエンタメとでも言うのか、深くて何度も観たくなる作品。

第2の人格があるの…

>>続きを読む

途中までてっきり『真実の行方』のパクりだとばかり思っていて、両方の映画の公開年の確認までしてしもうた。でも全然違う話だったわ、すまぬ、森田監督。しかし『真実の行方』ほどの驚きはなかったけれど、なかな…

>>続きを読む
kudo
4.0
大学時代に見たのを今更ながら

全法学部生が見るべき作品

あと若い頃の堤真一が見れるレアな作品でもある
3.9
暗ーいトーンの映画。沼みたいな質感。
サスペンスにハマったきっかけの映画。
4.5


人として一番難しいのは、“人を赦すこと“って何かで読んだことが。そうかも知れぬ。

あの人のあんな事この人のこんな事、赦せるものなら世の中はもっと穏やかで幸せが満ち満ちるのだろうか。が、そんなに上…

>>続きを読む
TAKA
3.8

良質なミステリー。
挑戦的なカットが多く面白い。
堤真一の演技はさすが。ラストシーン法廷を去るときに見せた目が張り詰めていた気がほぐれたようだった。
それでいて39条の問題点も明確に表現している。そ…

>>続きを読む

ストーリー自体は良かったんだけど、なんていうか全体のなんとも言えないけどねちっこい雰囲気がキモかった。。
全体的に暗いのは当たり前なんだけど、なんて言うんだろう。。カフカさんとお母さんの関係性とか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事