39 刑法第三十九条の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価

piro
3.7

想像していた映画と全然違う。精神異常をでっち上げる被疑者と検査官の映画と思いました。中盤の真相が見えてきたぐらいから急に世界観の虜になります。

堤真一さんが35に見えない!
カメラアングルやカット…

>>続きを読む
すみ
3.9

不安を煽る演出が上手い。
刑法39条は果たして被告人の人権を守るものなのか?責任を取る能力がないと判断することはある意味人間扱いしてないということなのではないか?というテーマ、非常に興味深かった。

>>続きを読む
堤真一の怪演が凄くて言葉を失う。
樹木希林や岸部一徳など他のキャストも全員が演技上手すぎ。凄。
yua
4.0
86/2025
演技すごくて口開いてた
ぺぺ
4.0
この時代の、サスペンスとホラーの入り混じった感じ、大好きなんだな。
爽
4.0

精神疾患か詐病か。法は何を守り、何を与えているか。

被告人の回想シーンは振り子の暗喩から始まり、背景の看板、音が過去の生活を饒舌に語る。

堤真一、樹木希林や岸部一徳らの演技も凄まじい。
法廷に会…

>>続きを読む
すごかった
こんな映画があったとは

二重人格か詐病か。精神鑑定と責任能力の問題に一石を投じる法廷ミステリー


社会派サスペンスの名作です。

刑法第三十九条をテーマにしてます。

「心神喪失者の行為は罰しない」という刑法第三十九条の矛盾について、今作で初めて知りました。

今でこそ猟奇殺人を扱った作品は多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事