マジックアワーの美しい情景の中で、格差社会の縮図と、閉鎖された人間関係の中での憎悪感がイナゴのように増殖していき、しまいには大火災になっていった一連の流れが美しく見えた。
殺すまで愛していたわけじゃ…
テレンスマリックが好きなので鑑賞。
ビリーのファッションと髪型がハン・ソロにしか見えない。
夕暮れ時の農業しているシーンはタトゥーインを思い出した。
ツリー・オブ・ライフ、名もなき生涯は厳かな…
画とストーリーとのギャップが、、ストーリーは結構むごい
画がワイエスの絵画みたいで美しかった、どうやって撮ったのっていう連続
美しいけど不穏さも感じる
深夜に2人が抜け出して外へ駆けていくショット…
妹である少女が語り部というのは意外性があって良かった。三角関係がやがて迎える破滅的展開は予想通りだったが、破滅の引き金のように襲ってくる自然の恐怖は予想外だった。 物語本編とは全く関係ない登場人物の…
>>続きを読む申命記にある「天国の日々」から引用されているタイトル通り、大地、母なるテキサスの自然を美しくありのままに描いている。
ミレーの落穂拾いなど農村絵画のように貧しさや自然と格闘する人の姿に敬虔さや神聖…
昨日帰り道に電車から見えたマジックアワーが息を呑むくらいに美しくて、この映画のことを思い出したから観た。日没から夜になるまでのわずか25分しかない時間。 その一瞬を1年かけて撮影し続けて繋ぎ合わせた…
>>続きを読む