ジェイコブス・ラダーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実と虚構が入り混じるような映画で、深い話がある
  • 不気味な雰囲気が魅力的で、精神的にキツイ描写が多い
  • ホラー描写のセンスが良く、悪夢みたいな映画が好きな人にはおすすめ
  • 病院のシーンが怖く、TSUTAYA発掘良品から見つけた作品
  • 全体的に余韻が残る良い作品で、考察を踏まえてもう一度見返すと評価が上がる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジェイコブス・ラダー』に投稿された感想・評価

3.5

💿サスペンス・サイコスリラー
監督:エイドリアン・ライン

「ジェイコブス・ラダー」とは旧約聖書で「天国への道」を意味する言葉らしい。

ジェイコブ(ティム・ロビンス)はベトナム戦争から帰還して以来…

>>続きを読む
ぼり
3.7
記録用。何故かすごく記憶に残ってる。
途中どれが現実なのか分からず恐怖し、ホラーとはいえ不思議な体験をした作品でした。
寂しさの感じるラストで個人的には良い余韻を味わいました。
戦争もの
ラストか良いね
3.7

 冒頭、電球の揺れが予感をもたらした後、ティム・ロビンスが線路の脇に飛び込んで退避すると、列車が通過し、乗客や車掌が「あと少しだったのに......」とでも言いたげに窓に顔を当ててこちらを見つめてい…

>>続きを読む

ベトナム戦争帰還兵の映画ってほんとに山ほどあるのネ、

サイコスリラーと書いてあったから怖さを覚悟して観れば、なんだろうか、不思議な感覚が残る一本だった。
ティムロビンスの柔和な顔も相まって、すごく…

>>続きを読む
aoao
3.6
最後のオチが良かった。
これいい映画だったんですよ。
怖くても考えさせられる映画だったんです。
演者も良かったのに、それ以外はほとんど覚えてない😔
情けないなあ😢
電池
3.0
このレビューはネタバレを含みます

これは男の妄想ではなく、軍に注入された薬でもなく、死の間際の走馬灯という呆気なさから伝わる反戦メッセージ。だから、ジャケのインパクトとよりちゃんとした映画。ストレッチャーに縛られて、死体がゴロゴロ転…

>>続きを読む
オチなんて関係ない。逆にオチを知った上である男の悲しい数奇な体験を共有する映画。
戦争への怒り悲しみ、家族への後悔、愛。
ヤコブの梯子。タイトルが示す通り感傷的なストーリーですね。

あなたにおすすめの記事