どうもドジョウ顔のゲイブルが好きになれん。
パイロット物では郵便物を運ぶ使命を持つ男たちの「コンドル」や「大空の闘士」の方が好き。
テストパイロットでは「超音ジェット機」も人間ドラマがしっかりして…
MotAのクロスビーが物真似をやってたシーン、台詞から検索してみたら、『テストパイロット』(1938年)という、クラーク・ゲーブルとスペンサー・トレイシーが共演してた映画だったとわかりました。
なる…
クラーク・ゲイブルはドジョウに似ている。
お祭りしてないけどマーナ・ロイさん♡9本目
ひと目で恋に落ち、翌日には結婚する。昔の映画ではよくあるパターンです。逆に言えば、結婚を前提としないと始まらな…
無事に帰ってこいよ、というマジナイだろうか?トレイシーが、飛行前に機体にガムをくっ付けるジンクスが印象に残る。 常に死がつきまとう当時のテストパイロットとその家族の苦悩・不安を描いたドラマ。クライマ…
>>続きを読むテスト・パイロットと整備士とヒロインの不思議な関係を描いた映画です。記録を塗り替えることと賞金稼ぎに躍起になるクラーク・ゲーブル演じるテスト・パイロットはカンザスの麦畑に不時着してしまいます。そこで…
>>続きを読むちょっと長いなと思ったけど
果敢に記録に挑む男、
クラーク・ゲーブルが格好よい。
空高く飛ぶ飛行機を見る旅に
ハラハラして、帰ってくるだけで
ほっとして、気分のアップダウン
もすごいものだけど、こん…
「Danger Zone」が聞こえてきそう😄。
偶然にも先日観た「トップガン」に似た航空機を操る若者を描いた作品。
男たちはあっつい。
主人公は女の扱いお手のもののゲーブル。
相棒には3枚目も担う…