このレビューはネタバレを含みます
筋肉少女帯の「小さな恋のメロディー」思い出しちゃったよ。
「ラストシーンはトロッコに乗って逃げてくのー。あの二人はどこに行くか、あなた分かる?きっと地獄なんだわ〜🎶」単線ですもんね。列車来たらマズイ…
ロンドンを舞台に、公立学校に通う11歳のダニエルとメロディの恋や、厳格な大人に対する子供たちの反抗を描く。
11歳という設定が絶妙であり、スポーツや危険な遊びに興じる男子たちと、恋に恋する女子たち…
子どもに見せたかったのに吹き替え版がDVDにしかなさそうだったから2025年に小さな恋のメロディのブルーレイを買うという偉業を成しました。
いや〜見たの30年ぶりくらいな気がするけど、名作〜!!!…
一番好きな映画です。
その時の自分にピッタリハマったということなのでしょう。もっと年齢を重ねた時に見たら違ってたかもしれないし。青春時代の多感な時期に出会えて幸せでした。
あれから随分歳を取り、たく…
ずっと気になっていてついにDVDを購入して鑑賞できた。
もう良すぎ。
こういうジュブナイル系の映画って堪らなく好きだしこの時期の気持ちって本音だと思う。
おとなしめの子が好きな子に振り向いてもらうた…
初めて観たのは1998年。レンタルビデオショップでVHSを借りました。今から27年前ですね。
きっかけはBLANKEY JET CITYの同名曲に触発されたことです。彼らが「観たことがないなら早く…