一番好きな映画です。
その時の自分にピッタリハマったということなのでしょう。もっと年齢を重ねた時に見たら違ってたかもしれないし。青春時代の多感な時期に出会えて幸せでした。
あれから随分歳を取り、たく…
ずっと気になっていてついにDVDを購入して鑑賞できた。
もう良すぎ。
こういうジュブナイル系の映画って堪らなく好きだしこの時期の気持ちって本音だと思う。
おとなしめの子が好きな子に振り向いてもらうた…
初めて観たのは1998年。レンタルビデオショップでVHSを借りました。今から27年前ですね。
きっかけはBLANKEY JET CITYの同名曲に触発されたことです。彼らが「観たことがないなら早く…
遥か昔に観て感動した映画
抜けるような白い肌にカールのかかったブロンドヘアのマークレスター
あなたは妖精ですか?(笑)
もしかしたら海外の映画で感動した初めての作品だったかもしれない
主演の2…
世間では少年少女のピュアな初恋物語と目されてるけど、僕が公開数年後に観た感想は「イギリスの古びた権威主義」への風刺劇だと思った。
3、4年遅く生まれていたらT・ハイドに別感情を持ったかもしれず、そう…
胸がキュンとなりますわなぁ。
2人が可愛い過ぎる。
自分が13歳の頃には…こんなに積極的にはなれず、ただただ友達と「〜さんが好き」「〜さんのオッパイが大きい」とか、しょーも無いハナシで盛り上がってた…
このレビューはネタバレを含みます
子どもの頃、母親に見させられた。メロディが可愛いとか、漠然とした甘酸っぱさとか、大人の表情やお仕置きがちょっと怖いとか、当時はそんなことを感じていた。今見てもメロディは可愛いけど、何より俺はオーンシ…
>>続きを読むきゃわ、、、
家柄なんて、親なんて関係ない。
純愛に突き進むダニーとメロディが可愛かった。
アイビースタイル、ギンガムチェックのスタイルが可愛い、、イギリスの子ども可愛い、、彼らの正義を胸に大人と戦…