落語物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『落語物語』に投稿された感想・評価

tomo
3.0
普段落語会で観ている噺家の方々が、こんな役でこんな所に!という楽しみもあれば、この作品が撮られた頃はあの先生もご存命だったな、という場面もあり…。今見るとなかなか感慨深い。
s
3.0
面白かった
所々笑えた

最近、落語にハマりつつある僕ですが、
これを観て落語に興味を持つのだろうか
という疑問が浮かぶ
ピエール瀧がいい感じ。田畑智子も良い。落語家が作った割には落語感が薄い。
桃龍
4.0

2017-04-18記。
ピエール瀧にスコア0.5プラス。
本来はミュージシャンなのに、ドラマ「64(ロクヨン)」では堂々の主役を張り、同じ原作の映画「64-ロクヨン- 前編/後編」の佐藤浩市を食っ…

>>続きを読む
金太
-

今から15年ほど前、落語にハマっていた時期がありました。

寄せ通いをして、サインをもらってみたり、落語まつりなどへ行ってみたりそれはもうハマりまくっとったのです。

今もたまにYouTubeで落語…

>>続きを読む
0
1.0

ピエール瀧とわさびの師弟関係を軸に、落語家が高座に上がっていない日常部分を見せた物語…、だと思うのだけど、師弟関係の物語部分が、弱く薄っぺらい。何なら何も描かれていないに等しい。一応、稽古シーンなど…

>>続きを読む

え~沢山のお運びで感謝申し上げます
松走亭宅志でございます🙇
師走も近付いてきて気忙しい毎日でございますね
今回紹介さして頂くのは「落語物語」でございます
田畑智子さんお目当てでの観賞でございます

>>続きを読む

タイトルにそぐわずろくに落語もしないからひっでえ映画だなと思ってたけど素人の作った映画にとやかく文句を言うのは粋じゃねえって話よ。
この映画はすごいよ。落語見れんのかなって思って見てみたらあんまりに…

>>続きを読む

落語協会の全面バックアップが実現し、人気落語家が多数出演。引っ込み思案な前座落語家を主人公に、その日常をリアルに見つめた人情物語。
小ネタが多すぎてまとまりに欠けるが、田畑智子の新しい魅力を知る。

>>続きを読む

おぉ…おぉ…これは…
うん、キョンキョン(喬太郎師匠)目当てに見てみたけど落語家さん達…

落語家のお話です。
オムニバスというか、舞台裏の日常というか…

やはり演技が落語的で、見てて「おうふ…」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事