流血の記録 砂川の作品情報・感想・評価

流血の記録 砂川1957年製作の映画)

製作国:

3.5

『流血の記録 砂川』に投稿された感想・評価

花椒
3.7

立川の名所である昭和記念公園、箱根駅伝の予選会会場の自衛隊立川駐屯地、立川シネマシティ、IKEA,ららぽーとは以前立川基地だった。

立川基地の拡張を巡る警察と民間人の衝突を映像に残した

基地の街…

>>続きを読む
亀井文夫
スクラム、境界線
mh
-

亀井文夫による砂川闘争のドキュメンタリー。
学生運動、労働争議が激しかったころ、現場でなにが行われていたのを知る上で、この上ない記録になってる。
まず、測量をする/させないパート。
杭を打ちたい側と…

>>続きを読む
ヨ山
2.9
少しずつ激化していくのが恐ろしかったです...。
Jaya
3.0
このレビューはネタバレを含みます

砂川闘争の流血沙汰の前後の映像記録をまとめたもの。撮影者が6人とのことですが、どういう割振りなんだろう。

声は殆どナレーションで、インタビューが全くないのはどうしたものか。字幕を付けてたところは、…

>>続きを読む
3.6
労組「ろうそ」ではなく「ろうくみ」と発音するのか。

映ってる人の顔が良すぎる。
スクラム最高。
併映「基地の子たち」
mingo
3.8

1956年の立川基地の拡張を巡り、東京都北多摩地区砂川町の人々が行った基地反対闘争のドキュメント。「心に杭は打たれない」を合言葉に、地元農民が労組・学生・文化人とスクラムを組み、武装警官隊と対決し、…

>>続きを読む
一
-

1956年、砂川での米軍基地拡張の反対運動を撮ったドキュメント。クリス・マルケル『サン・ソレイユ』で全共闘の若者を映したシーンに被さるモノローグをやっぱり思い出す。「愛するということが、もし幻想を抱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事