バトル・ロワイアルのネタバレレビュー・内容・結末

『バトル・ロワイアル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クラスメイト同士が突然、殺し合いを強制される状況カオスすぎるし、人の本性や恐怖、友情、裏切りが一気にむき出しになるから怖すぎた。

最初はゲームのような設定に見えても、見れば見るほど人間の弱さや強さ…

>>続きを読む

冒頭の女子がぬいぐるみを持ってる上に歯科矯正してるのがまだ子供って感じで良い。こんな子供がクラスメイトを皆殺しにして生き残ったのか、と異常さを叩きつけられる素晴らしい冒頭。ヴェルディのレクイエム「怒…

>>続きを読む

今見るとかなりチープさを感じてしまう作品。

学生の時に小説読んだ時は、夢中でかじりついて全然勉強できなかった思い出あるのになあ、、

小説の内容は全然覚えてないんだけど、セリフ回しと俳優の演技の臭…

>>続きを読む

テンポが良くてホラーのカテゴリではとても見やすい。クラシック音楽とのアンマッチが心地よい。
ちょくちょく演技にぎこちなさはあるが、逆に中学生らしい。

キタノの寂しさ、クラスにおいても家族においても…

>>続きを読む
藤原竜也がずっと藤原竜也
山本太郎、めっちゃ良い役者だなあ
デスゲーム系(というか生死をかける物語)とクラシック音楽の親和性ってなんでこんなに高いんでしょうね、、

大不況で全国に失業者があふれ、学校では不登校生徒が増え、少年犯罪が多発する中、新世紀教育改革法・通称「BR法」が公布される。これは、ランダムに選ばれた中学3年生の1クラスが、最後の1人になるまで互い…

>>続きを読む

子供同士が殺しあう理由もよく分からないけど、やたら煽るような音楽と訳分からないハイテンションで命懸けの鬼ごっこしてるような映画だなぁと思って見てた記憶が。

生首転がったり、首輪が爆発して血が吹き出…

>>続きを読む

映画のみ視聴のため、原作などの設定は視聴後にネット等で補完しました。(いつか原作も読めれば…)
各登場人物の背景はかなり削られているので、3日間という期間の中にイベントを詰め込んだ構成になっているの…

>>続きを読む
杉村弘樹がいいキャラしてた
好きな子を探して好きだったことを伝えて死ぬ
灯台にいた子達の演技がすごかった

なんやかんや見たことなくて、ようやく見れた…!!
マジで救いがないんだな…。
一番最初のリポートシーンの「女の子が優勝しました!」の所が中川典子になるのか…最終そう繋がるのね…て思いながら見てたら違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事