オズの魔法使の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

Yui
3.8

「ウィキッド」の予習として観賞。
このメルヘンな世界観が可愛くて、この時代ならではの手作り感が愛おしくてたまらない。

ドロシーの子供の頃憧れた御伽話のザ・ヒロイン!な王道の可愛さはいつ見ても飽きな…

>>続きを読む
4.5

1900年発表の著名な児童文学「オズの魔法使い」が、約40年後の1939年にミュージカル映画として再誕した作品。

古い映画でありながら、ゴージャスな演出、キャッチーな劇中歌、ラストシーンの"The…

>>続きを読む
3.3


この時代の俳優さんは体全体で表現する演技が特徴的!
『雨に唄えば』のように、動きや顔の表情が今よりグッと大げさ。

カカシ役レイ・ボルジャーの名演は特に!
まさに“カカシになりきった”柔らかい動き…

>>続きを読む
A
3.7
ドロシーかわいい!
カラーになる瞬間めっちゃ良い。
当時は画期的な映画だったんだろうなぁ。
eri
3.9
大切なものはいつもすぐそばに

トト可愛すぎるな。

一番びっくりしたのは仲間達のメイクがリアルすぎること。

カカシマンは顔も動きもカカシすぎて良い意味でめちゃめちゃキモい。

ブリキマンは人体に害ありそうな色のドーラン塗られて…

>>続きを読む
3.5

32

ウィキッドからの。
「虹の彼方に」ってこんな序盤だったんだ!

当時でこれだけ衣装とかセットとかこだわってるのすごいなぁ。
なんだかんだで教訓的な良いセリフが多かったように思う。「見えなくて…

>>続きを読む
4.0

昔の音楽ってなんでこんなに良いんだろう。大人になってから観ると、子供のときと視点がかわって、いろんな発見がある。

全部セットなのが(みえみえだけど)すごいよね。ウィキッドの復習にもなったけど、やっ…

>>続きを読む
3.4
レトロ〜でかわいい、演劇!昔の映画!って感じで逆に新鮮だった。勇気のないライオンがめちゃくちゃキャラ強烈だった。ステップもすっごくかわいいし登場人物の衣装もすごくチャーミングで良かった

あなたにおすすめの記事