不朽の名作の一本。何と今回が初見。
ストーリーは日本の桃太郎みたいだった。
現実はモノクロ、オズの国はカラー。
びっくりしたのはそこにいるマンチキン。
いわゆる小人だが、半端ない数。今ならこれだけ…
たまたまテレビをつけたらやっていたので、途中からだけど観ました。(ちょうどドロシーが北の魔女にエメラルドシティに行きなさい〜みたいなところから)
なんてカラフル!お金がかかっている!
案山子・ブリ…
思っていたより面白かった!
CGの無い時代に、
たくさんのエキストラ、
スタジオのセットを駆使して
夢と魔法の国をつくりだしていて
凄い
ストーリーもメリハリがあってよい
当時の観客にとって、映…
トトかわいい❣️🐶
CGなしでこれやってたのすごい、竜巻のとことかどうやって撮ってるんだろう
オズについたらカラー映像になるやつ、す、すご たのしいー!!
クィア・アンセムになってるOver …
有名な古典映画なのでミュージカル映画マラソン3本目として「雨に唄えば」の次に視聴。話は何となく知っていて、四季版ミュージカル「ウィキッド」初演キャスト観劇済。
朗らかなファンタジーミュージカルで…
世界に入り込んだ瞬間に色が灯る。
小さい時、絵本で読んだことを思い出した。魔女が家の下敷きになって、ボーダーソックスと赤い靴を履いた足だけがのびて見えてるのが衝撃で怖くてずっとそのページだけ見てた…