オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

ロボットドリームズを観て、オズの魔法使も観てみようと思いセレクト。

古い映画だからセピア色かと思ったら、途中でカラーに変わる演出は当時は感動だっただろうし、今でも感動です。

仲間が増えて、それぞ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

オズの世界に入ったときの色付きやエメラルドの世界、色の変わる馬などたまらん。

リズムを取りたくなるような音楽満載。
最初のマンチキンたちは魔女の死で喜んでるの子供向け映画と考えるとどうかと思ったが…

>>続きを読む
くま
3.0
時代観が古臭くて合わなかった
女優が綺麗で可愛い
本物の犬がずっと俳優犬として参加しているのに驚いた
今ならCGで表現できるところを実写で作ったことで、役者の芝居などに今よりも工夫が見られて面白かった
るき
3.5
ドロシー読解力すごいな
私がドロシーやったら、魔女に「こんな遠回しなことせんとはよう家帰してくれや」って言うたかもしれん

ライオンがラブリーやった

L・フランク・ボームによる児童文学作品の映画化されたものです。

物語は、カンザス州の田舎町に住む少女ドロシーが、竜巻に巻き込まれて不思議な国オズに迷い込むところから始まります。さまざまなキャラクタ…

>>続きを読む
yu
3.8

時代を越えて愛されるミュージカルファンタジーの金字塔


カンザスの農場でエムおばさんとヘンリーおじさん、そして愛犬のトトと共に暮らす少女・ドロシー。
ある日農場に巨大な竜巻が襲い、気を失ったドロシ…

>>続きを読む

ずっと流しておきたいとびきり可愛いBGM映画!検死官が出てきたり、死んだ死んだ♪って歌って踊るのにはちょっと狂気を感じるけど(笑)心にくる台詞も多く、こうやって子供の頃見ていたものを大人になってから…

>>続きを読む
hulk
3.9

まず90年近く前にこのような作品ができたということに対して驚き。良いものは色褪せない。真の不朽の名作。

古いといっても特撮の出来は違和感無し。西の魔女もちゃんと怖い。また、セピア色から一転してカラ…

>>続きを読む
よ
4.0

子供の頃絵本を読んだことがあった気がするんだけどほとんど忘れちゃっていたので、話の流れとかオズの正体に驚きました。こんな話だったのね…!
俳優さん達の演技と歌が素晴らしかったです。作り物感があるファ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事