オズの魔法使に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

4.0

これが1939年だとおおおおおッ‼️
なぜあの時代にこれほどの美術力がッ⁉️

テクニカラー黄金期かッ!
これぞ映画の色彩革命の象徴なのかッ!

あの「ドロシーが白黒のカンザスからカラーのオズの国へ…

>>続きを読む
MasaF
3.5

『ウィキッド』を観る前に原点を観ておきたかったのと、第12回アカデミー賞で作曲賞と歌曲賞に輝き、主人公の少女ドロシー役のジュディ・ガーランドが歌うあまりにも有名な主題歌「虹の彼方に(Over the…

>>続きを読む
Chiii
3.8
思い出の映画
オズの魔法使いの基盤
これを小さい時に何度も観て、わくわくドキドキした気持ちは何にも代え難い宝物
久しぶりに観たけど、セピア色の映像からカラーになる瞬間は今でもキュン
mik
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは軽く知ってたけど映画は初めてみた。
家に帰りたいドロシー、賢くなりたいカカシ、心が欲しいブリキ、勇気が欲しいライオン。オズに夢を叶えてもらうためにエメラルドシティに向かうが、結局その途上…

>>続きを読む
TKS
3.8

 『ウィキッド』につられて鑑賞。そういえば、本作のあらすじを知らずにこれまで生きてきていた。

 CG頼りの、背景が無限に広がっているような昨今の映画とは対照的に、あくまで舞台の中、有限の空間の中で…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

順番おかしいけどウィキッドから鑑賞
オズだとカラーになるのすごい。ライオンの尻尾とかどうやって動かしてるんだろう。

当初から『ウィキッド』は視聴予定がなかったのですが,ちょっとしたことから2は観ることに.おそらく2の公開前に前作はリバイバル上映することになるでしょうから,それと合せ技一本する予定でございます.こん…

>>続きを読む
4.0
楽しくて可愛い映画だよ〜^_^
モノクロかと思ってたら急に色ついてびっくり。竜巻のシーンはどういう技法なのかな。
でも10代の少女の親友が成人男性ばっかりっていうのはちょっと怖くない?
実はちゃんと観たことなかった
テンポがよい
カラーになるところはちょっと感動
ゆき
3.9

「ウィキッド ふたりの魔女」の予習として鑑賞。
子供の頃に本を読んだはずなんだけど、細かい所が記憶から抜け落ちていたので、あーそうだったそうだった!と思い出しながら楽しく見ることができた。

が、し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事