パピヨンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『パピヨン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度観たことか
好きなシーンは数えきれない。

その中で何故か不思議と印象に残るシーンがある。
最後に行くつくデビル島にて。
再会したドガがパピヨンを避けて自宅の庭で家畜に餌をやるシーン。
何気ない…

>>続きを読む

パピヨン 趣味 脱走
なぜなら尊厳を捨てる事は死にも劣るから。

という考えに支配された反骨の男の半生を幼少期に観てトラウマを植え付けられた逸品。

例の独房の場面やハンセン病の島は勿論なんだけど、…

>>続きを読む

母がリメイク版とあわせて録画していたので観賞。

物語的な面白さというより、歴史の記述として意義がありそう。
パピヨンが一回目の独房を終えるまでの描写には強く引き込まれた。前半は、パピヨンとドガの友…

>>続きを読む

胸に蝶のタトゥがある男パピヨンは、強盗殺人罪で終身刑となり、南米ギアナのサン・ローラン刑務所送りとなる。船中で金を持つドガと仲間になり、ドガを守りながら彼の金をつか使って脱走を企てる。看守に殴られる…

>>続きを読む

これが実話ベースということを見終わった後に知って、すっごい驚いた。
それくらい壮絶な脱獄劇。

何回逃げても結局刑務所に戻される。でも、絶対に自由になることを諦めないパピヨン。半端ない生命力。

独…

>>続きを読む

ダスティン・ホフマン演じるルイを襲おうとした男の顔を、なんの躊躇もなく刃物で斬りつけるパピヨンは、本当に無実の罪なのか疑念が浮かんでしまったせいか、あまり入り込めなかった。

ただ、そのパピヨンを演…

>>続きを読む
備忘録
ただひたむきに脱獄しようとする話。
実話ベースだとしたら登場人物の背景があったと思うが、パピヨンが無実だという点も、無謀な脱獄にこだわっている理由も、映画ではよくわからなかった。
脱獄中毒!!!
スティーブ・マックイーンの演技力に魅了される。独房に入った後はさらに素晴らしい。

映画のある人生…最高 って映画でした。
ダスティン・ホフマンの演技は素晴らしかったです。でもスティーヴ・マックィーンとかゆう俳優に凄く凄く、惹かれました。
1回目の独房での彼の表情が頭にこべり付いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事