現金に体を張れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『現金に体を張れ』に投稿された感想・評価

Shaw
4.2

改めてキューブリックの天才ぶりを再確認させられる映画。これがなければ『パルプ・フィクション』や『ローガン・ラッキー』とてどうなっていたことか。

フィルムノワールの王道は、登場人物がたくさんは出ても…

>>続きを読む

大傑作!
80分の上映時間無駄が一切なく、物足りなさも感じない完璧なサスペンス映画。タランティーノ映画好きな人なら、思わずニヤリとする展開もある。ラストのオチはこりゃ参ったと1人スタンディングオベー…

>>続きを読む
ひろ
4.0

スタンリー・キューブリック監督のハリウッド映画第1作目となる1956年製作のアメリカ映画

フィルム・ノワール全盛の時代の傑作映画。完璧なる犯罪計画が、ほんの些細なほころびから破綻していく様を描い…

>>続きを読む

スターリング・ヘイドンまじでカッコよかった。
終わり方も「昔の映画ってこういう感じだよなぁ」と思わせるオチ
キューブリックもこういう映画作れるんやなっていう気付きにもなった
現代っ子の僕でも楽しめる…

>>続きを読む
3.7
初期キューブリック
時系列倒錯させてる先駆作とのこと、そこより後半急に味出してきたポイントは私は楽しかった
時代背景を考えなら観るのむずいけど楽しい
滅茶苦茶でわろたラスト10分にスコアオールベット。
(シェリージョージ夫婦にも0.1ずつくらいあげよかな)
思わず「あーあ」と声に出してしまいそうなオチ
3.0
金のため、間男の為とはいえヤラせてあげるの売女すぎる

気持ちいいくらい、「あちゃ〜〜」のツッコミができるし彼女タクシー止める能力以外いい奴すぎる
期待度★★★☆☆

妻への忠誠を誓うセリフと同時にベッドシーン。強調されて良いなこれ
子供の頃読んだゴルゴ13の競走馬撃つのはここから来てるのかな
エンディングがスマートでかっこいい

あのキューブリックが最初はこんなにシンプルな映画を撮ってたんだ。シンプルで面白い映画を撮るって本当に難しいことだと思う。同時刻にそれぞれの登場人物に起こる出来事を別々に描くやり方はその後の映画にとて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事