現金に体を張れの作品情報・感想・評価・動画配信

『現金に体を張れ』に投稿された感想・評価

Shaw
4.2

改めてキューブリックの天才ぶりを再確認させられる映画。これがなければ『パルプ・フィクション』や『ローガン・ラッキー』とてどうなっていたことか。

フィルムノワールの王道は、登場人物がたくさんは出ても…

>>続きを読む

大傑作!
80分の上映時間無駄が一切なく、物足りなさも感じない完璧なサスペンス映画。タランティーノ映画好きな人なら、思わずニヤリとする展開もある。ラストのオチはこりゃ参ったと1人スタンディングオベー…

>>続きを読む
ひろ
4.0

スタンリー・キューブリック監督のハリウッド映画第1作目となる1956年製作のアメリカ映画

フィルム・ノワール全盛の時代の傑作映画。完璧なる犯罪計画が、ほんの些細なほころびから破綻していく様を描い…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ジョージがずっと情けなくて笑えるんだけど、最後は切なくて、なんか良い
時系列が並行して、何度も映る出走のシーンが印象的
犬がきっかけなのは流石に間抜けな気がしたけど、ドアから刑事?2人が歩いてきて真…

>>続きを読む
SunO2
5.0

B級ノワールでよく見る顔がゾロリと揃う濃縮映画。哲学的な喋りのレスラー、あからさまに不釣り合いな夫婦、病気の嫁を気遣う健気な男、透けて見える皆の人生の断片がイイ。エリシャ・クックの何と無く『三つ数え…

>>続きを読む
人がいっぱい出てきた。難しい。
美奈
-
あんまり刺さらなかった
無い
4.1

キューブリックのハリウッドデビュー作。

時間軸を前後させる手法はタランティーノの原点じゃないんかな。古典にして名作。

この後なんやかんやでハリウッドが嫌になり、イギリスに移って伸び伸び映画を撮る…

>>続きを読む
玲
5.0
🧳💸🙃😇✨

85分とは思えない密度。
60年代前後はこういうラストが多い気がする。

強盗シーンは、それぞれの出来事を時系列順に一気に描いた方がいいかも?とは思った。
その方が最後に向かってボルテージが上がるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事