チャイルド・プレイ3のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『チャイルド・プレイ3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ふつうに面白かったけどもう一捻り欲しかった感
ストーリーも引き継がれてはいるけど…話の流れは一緒だし目新しさは無い。アンディママはじめ過去作の生き残りもちょっとくらい出してあげてもいいと思うが この…

>>続きを読む

アンディ不幸ながらも16歳にまで成長して、遂にチャッキーの標的ではなく、邪魔な砂利になってしまった、笑
うざいシェルトン中佐が撃たれて死んだのはスッキリした
1、2の方が好みではあるけど、今回も面白…

>>続きを読む

養子は嫌だ!と言いながらも軍の学校に入る主人公
おかぁさんはどうなったのかというとまだ入院してるとか

軍の学校に入るもチャッキーは小さい子に勝手に開けられて取引してるし
なんか恋愛要素入れてくるの…

>>続きを読む

最早アンディは恐怖心を胸に抱えつつ立ち向かう勇敢な少年ではない。逃げという選択肢が存在せず、他者を守ろうと積極的にチャッキーをやりに行く強い青年なのである。前作までのチャッキーvs子供という構図は引…

>>続きを読む
期待を超えてこない想像通りの展開すぎてつまらなかった。

魂の転生は2で遅すぎたとか言ってたからもうできないもんだと認識してたけど、頑なに乗り移ろうとしてるのが謎。諦めきれないっていう見方でいいのかな?

2作目からだいぶ空いて8年後という設定の本作。正直イマイチと言わざるを得ない。

まず、急に8年後で大きくなったアンディだが舞台を陸軍学校にしたことによって若干複雑化してしまった。それにもうアンディ…

>>続きを読む

2で助けられる側だった
アンディが大きくなり
当時の自分と同じ間くらいの少年を
助けてるの熱い……!!

そして今回もチャッキーたん
可愛すぎる……

カッコつけて立ってたのに
自爆しててかわいすぎ…

>>続きを読む

[Story]
湖畔の絞殺魔チャールズ・レイの魂が宿ったグッド・ガイ人形"チャッキー"による2度目の惨劇から8年後。未だ事件のトラウマを抱え日々悩まされていた16歳のアンディが、いくつもの家庭を転々…

>>続きを読む
オープニングクレジットがカッコいい

不慮の事故で顔削がれるの不憫
あんな切れ味抜群なアトラクション恐ろしすぎる

初鑑賞

3だけなぜか観た事ないのなんでやろ。

おもちゃ会社の社長を絞殺した後にわざわざ社長の上を歩くの煽り性能高すぎて、チャッキーお前ほんまそうゆうタイプだよなとしみじみ。

しかし急にグレード…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事