アイ・アム・デビッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アイ・アム・デビッド』に投稿された感想・評価

3.9
大人の子供への愛に弱い、子供を思う者同士の目線の会話、ヨハンの目が印象的すぎる、最近の中では1番涙出た
AOI
3.8

【WWII直後、12歳の少年デビッドがブルガリアの強制収容所から脱出し海を越え北へ向かう】

なぜ脱走したかも少しずつ明らかにしつつ、笑えない少年が 多くの人に出会い 成長していく

内容のわりに泣…

>>続きを読む
なるほど、最後にそうなるのね

世界は悪い人ばかりだと思っていたけど、良い人も沢山いることがわかって良かった
3.4
孤独な旅を続けるデビットが健気で可愛らしいので味方したくなる

道中はお伽話的な展開となり、予想外のエンディング
リアリティには欠ける

デビットの健気さを鑑賞する作品だな
3.8

デビッド役の子役の演技が自然で素晴らしく 可愛らしい。

なんらかの理由で 両親と離れ離れになりひとりぼっちで 収容所にいるデビッドの脱出と逃走の旅の物語。

イタリアとスイスの郊外の素晴らしい景観…

>>続きを読む

ブルガリアの強制収容所から脱出してデンマークを目指す少年の物語
ジム・カヴィーゼル出演、レビューでファンタジー色強めということで鑑賞

人を信じるな、の忠告を守り、
収容所での暴行がフラッシュバック…

>>続きを読む
Q
3.6
流石にこんなに上手くいかないような気はするけどハッピーエンドでよかった
ママと会えてよかったね

U-Nextで鑑賞。ホイチョイの馬場代表が「脱走映画」のひとつとして紹介していたので鑑賞。良作でした。知っている俳優が出演しているわけではないので、馬場代表の語りが無かったら本作を見ることはなかった…

>>続きを読む
泣けた。強制収容所で働く少年。彼はある指令を手に脱走。故郷を目指し善き人に次々と助けられる。讃美歌を聞き心の支えだったヨハンと石鹸を思い出す。脱走幇助者の正体が判明した時は驚いた。少年は幸運。
3.4

2024年152本目
ブルガリアの強制収容所から脱出しデンマークを目指すお話。
収容所での協力者のお兄さんが言った誰も信じるなというセリフが最後の最後に効いてくるのえぐい。
なぜあの日脱出できたのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事