ムルデカ 17805の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ムルデカ 17805』に投稿された感想・評価

MarkAKG

MarkAKGの感想・評価

3.8

太平洋戦争の話ではない。

デヴィ夫人と結婚する以前のスカルノ大統領が指揮官の時代、
太平洋戦争終息とともにインドネシアに残った元日本兵約3000人が
オランダからの独立の為にインドネシアと共に闘っ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.3
第二次大戦敗戦後にインドネシア独立のために共に戦った日本兵がいたという史実を知れたのは良かった。独立軍とオランダ軍の戦いはひたすら戦っていて大局がよくわからなかったのが残念。
六平直政さんの殉職シーンは.単体で六平さんのプロモーションビデオになっていて必見です。
nori007

nori007の感想・評価

3.8

インドネシア独立をインドネシア人と共に戦った日本兵のお話。
こうした事実があることが驚きだが、インドネシア以外にもベトナムでもこうした戦いがあったという。

物語は350年間オランダの植民地として圧…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

2.7
題材としているテーマはとても良いのですが、映画としての面白さは足りない気がしました。
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.2

知られざる史実を知るには良作 特に日本人としてはね
美談として ただ侵略の正当化の算段としてしまうには あまりに重すぎる内容で 映画として面白い面白くないを判断するのは非常に難しい…インドネシアとい…

>>続きを読む
ekele

ekeleの感想・評価

-

インドネシア独立の為にインドネシアに残り、戦い死んでいった日本軍人達がいる。史実としては知っているけれど、残るに至った経緯が知れて良かった。まぁ、映画なので仕方がないが、ものすごく1人だけに焦点を当…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.1
インドネシアが350年もオランダに統治されてた事におどろいた。

ビンタンビールも若干日本人絡んでるのかな。
Makoto

Makotoの感想・評価

3.7

知るきっかけは忘れたが、この作品は印象深い。

国の政策がどうあれ、現場では信念を持って情熱をかたむけてて、それを貫いた姿は感動に値する。

歴史認識について、負も必要だが、少しは正も出さないといけ…

>>続きを読む

題材が素晴らしい。歴史教育として、若者に見せるべき。大東亜戦争が侵略戦争ではなく、自存自衛によるもの、また、アジアを白人による植民地支配から解放するためのものであったことがよく分かる。オランダも酷い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事