未来社会で大人気のTV番組
“ランニング・マン”
生死をかけて闘う殺人ショー
強制的に死のゲームに参加させられた男
壮絶な闘いに挑む
未来のアメリカ 2017
経済が崩壊し、
国家警察が市民を厳し…
記録。
「一番面白い番組はー?」
「ランニングマーン!」
すでに過ぎ去った近未来2017年が舞台のSFアクション。マッドマックスといい北斗の拳といい、この時代の世紀末って大体こんなイメージなのね…
80年代のSFアクション。
ややチープでひねりのない未来観が良い味出してます。
暴力が娯楽として消費される様、メディアによる歪んだ情報操作などが、エンタメに落とし込まれてました。
殺人までエ…
グレン・パウェルがリメイクに出るということで鑑賞してみた。
んーーー 時代的に受け入れ難い場面多々なんだけど…なぜこれをリメイクするんだろうという疑問。
ただ、これを現代のSNSの社会でやると結…
エドガー・ライトの新作に備えてレッツ復習🏃
犯罪の濡れ衣を着せられたうえ、犯罪者狩り番組「ランニング・マン」の出演者(標的)として殺人鬼ストーカーに追われることになるという、笑っちゃうぐらいストレ…
大好物な映画。
娯楽としてワイワイ観れる映画って素敵。
アメリカでこういう番組ってあったよねー人は死なないけど。それのパロディというか近未来でもそういった内容が流行ってるとか時代錯誤甚だしいけど…